たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

高校生として出来る範囲で、精一杯のアニメを作ろう!「ブラッシュ★UP」

来ましたねー、青春アニメ制作枠のマンガが!
いままでも色々な青春アニメ制作マンガがありましたが、名作ぞろいでした。
 
一つはぼくがもう墓まで持って行きそうな勢いで好きな「空色動画」。好きなモノを全力で楽しむ、表現する素晴らしさを全力で描いた力強い作品です。勇気の塊です。
空色動画(1) (シリウスコミックス) 空色動画(2) (シリウスコミックス) 空色動画(3) <完> (シリウスコミックス)
いいか!アニメに限界なんてないんだぜ!「空色動画」
わたしたちが動くから、アニメは動くんだぜ!「空色動画」2巻
待ってろ、次に動くのはこっちの番だぜ!「空色動画」3巻
 
そして、もうひとつはアニメ作りの楽しさとシビアさの両側面と人間関係のコミュニケーション・ディスコミュニケーションのリアルを描いた「ハックス!」。
ハックス!(2) (アフタヌーンKC) ハックス!(2) (アフタヌーンKC) ハックス!(3) (アフタヌーンKC) ハックス!(4) <完> (アフタヌーンKC)
どちらも傑作なので是非読んでほしい作品です。
 
さて、今回紹介する「ブラッシュ★UP」は超王道の部活青春マンガです。
廃部寸前の部活を立て直すために、コンテストに挑む……色々なところで聞いたことのあるような極めてベーシックなパターンですね。
でもこの作品読み終わったときに、「王道」作品であることに逆に良さを感じるはずです。王道の軸から一切ぶれないことで、あることを徹底して描くことに全力を注いでいるからです。
それは高校生に出来る範囲のアニメ制作の限界です。
 

●超技能持ちはいない、あるあるの世界。●

部活復興マンガですが、いわゆる「超特殊な技能を持った人間」は出てこないんですよ。みんな等身大。
一応主人公の少年一登は、かなり絵の上手い少年です。多分pixivとかで上位を狙えるようなタイプの。
それって超技能じゃないの?といわれたら全くそのとおりなんですが、よく考えてみてください。
アニメ作りとイラスト描写は全く別物なんですよ。
一登は絵が好きで、アニメが作りたくて廃部寸前のアニメ研究会に入るわけですが、プロのアニメーターさんにこう言われます。

「お前の絵は細かすぎてアニメ向きじゃない。とりあえず作画以外のおとをしろ」

最初は「?」という感じなんです。一生懸命絵がうまくなるように頑張ってきたのにそんなざっくりと。じゃあぼくは何をすればいいの?と。
 
実際読んでいくとわかりますが、細かくてきれいな絵は高校生がアニメーションにするには手におえません。
一登の絵は本当にうまいんです。うまいですがじゃあそれを動かすことができるかというと、一人で全部動画を描くわけにはいかないですし、分担したところで他の人が描けない。だめなんですよ。
 
色々一登は勉強もしていますが、アニメは一人で作るものじゃない。
自分たちで作るには数分が限界だろう。
みんなが動かせるキャラクターデザインってどんなものだ?
テンポをよく見せるための絵コンテは作れるのか。
レイアウトと原画の息を合わせられるのか。
動画は得意でもキャラデザに似せるだけのものを全員が持っているのか?
 
そう、出来ることと出来ないことはある。
根性論じゃないんです。
いや、根性の強さは確かに描かれています。しかしやっぱり「高校生」の限界をしっかりおさえたうえで、どれだけのことができるかをすっごく緻密に計算して描いているのです。
最初「このくらいなら」と作ったキャラデザも、途中で書き換えられます。
ガシュガシュと描き込んでしまう癖の持ち主の一登の絵は動かせないから線を極限まで減らさねばなりません。
 
これは大人のプロの世界でも同じ。
だからこそ分担作業になるのです。アニメは原画と動画だけで作っているわけじゃない。
まずはアニメーションの背景。次にテンポをよく見せる演出、描く人によって当然絵柄の違いやミスが出てくるのでそれを整える作画監督、そしてスケジュール通りにみんなが作業できるように管理する制作進行
実際にアニメを見てクレジットで名前を見ても「で、何をする人なの?」となることが多いですが、この作品を読めばそれぞれの担当がいかに重要かよくわかります。
個人的に面白いなーと思ったのは「制作進行」。

高校レベルでは制作進行までつけてやることってないこともありますが、実質良いものを期間内に作るとなるとこれは必須。なぜ必須なのかは読めばわかります。全員が絵に集中して作業だけしていると足並みがそろわないんです。
締切りを全員に伝えるだけでも全然変わってくる重要な位置です。なるほど、こんな役目もあるのね。
 
全員必死に頑張っています。
でも「どうにもならないところ」「なんとかすることで乗り越えるところ」がはっきりと浮き彫りになっている作品です。
同人アニメ制作入門としても参考になると思います。
何でもかんでも最高のものを目指んじゃない。
自分たちのできる力でどれだけのものを見せられるかが重要なのです。
 

●くっそかわいいのにフラグなしかよ!●

でですね。
ヒロインは表紙の黒髪の少女七井楓なんですが、個人的に一登の親友ポジションの兼丸理歩がかわいすぎてですね!

この子!!!!!
ああ、もうだめ。
セミロングで明るくて、サバサバしている女の子ってもうぼくのガード無効攻撃なんですよ。好きすぎなんですよ。やばいですよ。
この子さっぱり絵は描けないんですが、一登がアニメ制作に夢中になってるのを見て、なし崩し的にお手伝いをすることになります。「手伝うよ!」ってノリで。バイトもしながら。
すっげーかわいいでしょ?
なのにびっくりするほどフラグ立たないんだぜ。
個人的には理歩は一登にそこそこ気があると思うんですが、それっぽい描写がちょっとしかない。
まあ、なんといってもこの作品ラブコメじゃなくて「高校生がどれだけのことができるのか」を徹底して描いている作品なので、二の次なのかもしれませんが。ませんが!
理歩にときめいているぼくはどうすれば!?
あ、そうか。勝手にときめいていればいいのか。
 
七井さんの方は、七井さん自身はアニメで手一杯ですが、周囲でフラグは立ってます。七井さんもフラグっぽいの立ってはいます。やはり正ヒロイン。
そしてもう一人クるのが生徒会長ですね。

他の子が割と男女ともリアルにいそうな感じなんですが、生徒会長はファンタジーだよ!
ちっちゃくてかわいくてツンデレっていうね!
このカットだけでも、もう、惚れてまうやろ…。
ガチンコアニメ制作マンガですが、女の子萌えも十分楽しめるのでその点は保証できます。
生徒会長なんてもう、狙い撃ちじゃないですか。ぼくとかを。
ああ、生徒会長ルートと理歩ルート、迷うぜ・・・。
 

                                                                                                                                          • -

 
で、作中に「かつて見て感動した動画」が出てきます。

これ、実際にあるんですよね。インターネット上に。
ところがどっこい、この記事書いていてどの動画か忘れてもうた。
知ってる人教えてください。どれでしたっけ。
いや、実在はする。ぼくの夢じゃなければなんども見たので。
 
追記。
早速解答が!!!ありがとうございます!
:: CATSUKA PLAYER :: Koko ni iru (Yasuo Muroi)
室井康雄作『ここにいる』
これですこれです!
たった2分ですが素晴らしい動画なので是非観てみてください。

ジャイブ公式アップロード。ただし音無し。
 

アニメ制作マンガって、群像劇に絶対なるので、その点が面白いですねえ。
アニメがお仕事!」のようなプロ現場も面白いですが、高校生の、損得を考えず好きで作っているのを見るのは楽しいなあ。大好きだなあ。