たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

科学

サイエンス・カフェ「初音ミクNight〜科学を超えた歌姫〜」で話されていたことメモ。

サイエンス・カフェ「初音ミクNight〜科学を超えた歌姫〜」(ピアプロ開発者ブログ) 行ってきました。 札幌でミクを生んだ、クリプトンの伊藤博之さんがミクの話を、シナリオなし、がちで会場の質問に答えるというなかなか面白いイベントでした。 会場はこ…

ロボットとの恋愛感情って、本当にありうるの?「時計じかけのシズク」

●未来のイヴへの高まる感情● ロボットとの結婚が2050年までに可能に?「俺の嫁」が実現化 (2ch) この記事、ラジオでも話していたのですが、ほんっと面白いですよね。 何が面白いって、それが実現されるかどうかはさておき、こういう感情が現実のものとして…

「わたしはあい」に見る、ロボットと人間と、権利のハザマ。

●ロボットなのに人権とはこれいかに● ロボットにも人権? 「早すぎる」と専門家が反論 2ちゃんでの反応(痛いニュース) これはまた、興味をそそられる話題じゃあないですか。釣られて見ます。 英国の科学者が、増えつつあるロボットの利用に関する公開議論…

胎内で聞く音楽を、胎外で聞く。

ぼんやりMステ見てたら紹介された「ほーら、泣きやんだ」シリーズがものすごい気になっています。たまごまごです。 「ほーら、泣きやんだ」 ハートビートCD(マルチメディア/インターネット事典) 妊婦さんのご了解を得て、予定日を超過して人工的に陣痛を…

頭をすげかえる、脳を入れ替える。

猿の頭をまるごと交換する移植手術の初の成功例(ザイーガ)(グロ注意) これうわさには聞いていたのですが、実際の映像で見るのは初めて。都市伝説なのかと思ってました。 1970年に行われ、手術後1週間生き延びたとのこと。それが長いと見るか短いと…

ヴァンパイアフィリアの話

昨日の吸血少年の話に解答してくださったエントリがあったので紹介。 ヴァンパイアフィリア(まりおんのらんだむと〜く) 本当に血を飲む病気ってあるんですねえ? 吸血病(wikipedia) どうも、「本当に飲まないと死んでしまう」わけではなくて、精神的な病…

カバについてしらべてみた。

カバがシマウマを捕食(?)する様子が撮影される (2ch) カバを動物園で見ていたとき、大きさと威圧感で「これはなんだかヤバいにおいのする動物だなあ」と思っていたら、ウンコをそこらじゅうに振りまかれて、素で逃げた経験があります。たまごまごです。…

〜空気を読むことと、人の個性〜アスペルガー症候群についてしらべてみた

●おいおいちょっと待て、と男性が思うこと。● ちょっと待て!と思う瞬間ランキング (秒刊SUNDAYより) 自分はなるべく「ランキング=世間の常識」とは思わないように心がけているのですが、このランキング結構「うわあ、わかるなあ」って感じで面白いです。…

〜物が認識できなくなる時〜ゲシュタルト崩壊についてしらべてみた。

たとえばこんな怖い話。 鏡に映った自分を見ながら『お前は誰だ』 と言ってみてください 家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい 鏡に映った自分を見ながら 『 お前は誰だ 』 と言ってみてください いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類の…

〜物が認識できなくなる時〜ゲシュタルト崩壊についてしらべ

「yes!プリキュア5」の公式ができたよ!(萌えプレより)たまごまごです。まだ何もないですが。やっぱり5人決定みたいですねー。 とりあえず自分はスプラッシュスターが好きというか満と薫が動くところを見たいナリーなので今のプリキュアSSにお熱です。…

蚊取り線香は危険。かもしれない。

蚊と蚊取り線香について調べてみた。(きじるしの不思議) これにはほんとびっくり。知識としてかなり面白くわかりやすいエントリなので、見ておくと勉強になります。 蚊取り線香って、なんの心配もないものと思ってたいていましたが、いやはやこんなに危険…

ジャガイモランチャー

Spud Gun ちゅどーん。 この物騒なアイテム何かというと、アメリカでプチブームなジャガイモランチャーです。とはいえこれもって歩いてたらまず捕まるでしょうね。殺傷力こそないものの、窓ぶちわるくらい簡単っぽいです。しかも200mも飛ぶんだってさ。 …

スケスケアスカから技術の進歩を学ぶ。

温度で服がスケスケになるアスカフィギュアを見て、その妄想力の具現化っぷりに吹きました。たまごまごです。温泉のエロ湯のみ(お湯いれたら女の人がヌードになるやつ)を思い出しましたがちょっと高度なようです。 いやね、何が気になるってあーた、冷蔵庫…

「涙もろさ」についてしらべてみた。

涙もろいのって恥ずかしい? アニメで泣くやつってなんなの?wwww(ねがすぱ) 途中からアニメに限らずエロゲやドラマの話題も混じってますが、「泣く」ってどんなことなのかというのを考えるのに非常によいスレです。 29 :風の谷の名無しさん@実況は…

「涙もろさ」についてしらべてみた。

「失神ゲーム」がはやっていると聞いてビビりましたが、冷静に考えたら自分も中学生の時にシメで落としあいしたものです。たまごまごです。(まなめはうすより) 冷静に考えなくてもひどい遊びです真似しちゃいけません。 とんちんかんなこと書きますが、ゲ…

テレビつけっぱなしにしたときのあの音みたいなやつ。

謎の怪音波“モスキート音”(ただいまに生きる) とりあえず、ここのサイトにおいてある音を聞いてみてください。普通の音量で。 聞こえたら、耳はまだまだ若いようです。 20代後半をこえると、聞こえずらくなるそうです。気にならなくなるというか。 この…

光学迷彩への一歩

透明マントは可能か? 今回のグループは、物体に当てた電磁波をねじまげて反射させずに、裏側へ迂回させるような特殊な構造の素材を考案。その素材で囲んだ直径約10センチの銅製の円筒に電磁波を当て、反射を大幅に抑えるのに成功した。 完全に見えなくす…

「トラウマ」と「なんちゃってトラウマ」(改題)

「痛いニュース」さんが一時的に閉鎖になってトラウマになりました。 はい、ここまでは挨拶です。 トラウマは誰にでもある(RinRin王国より) 自分もわりと簡単に「うわあこれトラウマだ!」とか使います。ベンリなんですよね、「すげえ」と同じで、物事の感…

うつ病を治すための、様々なアプローチ

先日の記事「うつ病が治らない」と思うことの危険。」ですが、Blog主さまからコメントがありましたので、追記しておきます。 Blogのスタンスは「いまはまだ不明だが研究は続けられている」です。記事の主旨(研究者の主張)は、「これまでは、脳の活動につい…

「うつ病が治らない」と思うことの危険。

今の科学では手が届かない? (追記・元リンクさまから「スタンスが違う」との指摘がありましたので、修正中です。 追記2・思うところあってコッチの方に新しくエントリつくりました。) うつ病の遺伝子は薬が効かないわけを明らかにします(RinRin王国より…

内臓クマ。

「内臓くまさん」(明日は明日の風が吹くより) おおっ、これはいいものだ。一個ください。 というのも、昔クマのぬいぐるみ+内臓絵をやたら描いていた時期があったからです。なんでだかわからないけど描いてたんだな。 こんなのとか他色々。 今見ると目の…

リアルロボットへの道。

リアル人体型ロボット「アクトロイド」がスラリ足自慢小顔に うっへ、リアル!しかもかわいいじゃん。動きはまだぎこちないものの、かなり人間に近いです。 にしても、やっぱり女性型なんですね。元々介護などで安らげるためのロボっていう大義名分がロボッ…

「人に会いたくない」心と脳

人にあいたくないうつ病=前頭前野のおとろえ うつ病の人は、前頭前野のコミュニケーション(ToM)遂行領域の機能低下 が推測されている。そのために、うつ病になった人は、人にあいたくなくなる。「ひきこもり」状況 を示すのが特徴である。 まあ、科学的には…

光学迷彩についてしらべてみた。その2

光学迷彩を作った男たち Teck総研10月14日(土)にエンジニア職業説明会 光学迷彩の説明会および体験会があるそうです。 うはーーーーいきてーーーーーー! 昨日に引き続き、光学迷彩の話です。 光学迷彩の仕組みとして現在研究されているものは大きく分けて…

光学迷彩についてしらべてみた。その2

うひゃー、はてなのメンテ長かったー。たまごまごです。「m,n」のみだったみたいですが、復旧してよかったよかった。 その間新ジャンル「ほぼ無反応」(イミフwwwうはwwwおkwww)見てなごんでました。 新ジャンル増えすぎーと思ってたらメガトン級…

キャスルトン・トライアングル

キャスルトン・トライアングルの謎 2週間前から、この地帯で車を駐車すると、クラクションは勝手に鳴りだし、エンジンがかからず、ウィンドの開閉もできず、ドアもロックできなくなる。 プラズマです。 というのはおいておいて、これはなかなか奇怪すぎて、…

光学迷彩についてしらべてみた。その1

攻殻機動隊Ghost in the Shell いつ見ても惚れ惚れしますね、この光学迷彩のシーン。 「透明人間」の話は昔からあったのに、あえて名前を「光学迷彩」にしたのがエライ!だってこれ、透明人間スーツとかだったらここまで有名にならなかったゼこれ。攻殻機動…

ロボットトライアスロンにいってきた。

北海道工業大学で行われた「ロボットトライアスロン」を見に行ってきました。 「ロボット」と聞いたら鼻血ぶーなくらいロボフェチな自分なので、もうわくわくさんです。 今回のコンテストは「自律型演算ロボット」の性能を競うもの。 妹が参加していたので内…

ロボットトライアスロンにいってきた。

順調なまでにアホな妹が育っています。たまごまごです。それにしてもまさか「ほる」とは思わなかったです。いじりかた次第では会話がものすごいことになるので、「ひらめき子育てマイエンジェル」持っている人はレッツトライ。 ところで、最近うちのブログや…

脳の中には何人ものあなたがいる

脳の一部分に刺激を与えると、「誰かに見られている感覚」に陥る これは非常に面白い実験ですネ。 先日書いた「解離性障害」の一つの答えになるかもしれません。 脳が「見えた」と感じること自体、脳の一部に刺激がいくことでそう反応するわけですから、「見…