たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

アニメやゲームを一回分解して再構築するエレクトロニカ

友人に教えてもらったのが非常に面白かったので紹介。
 
No59 さんの公開マイリスト(ニコニコ動画)
 
このNo59さんの曲、色々なアニメ・ゲームの音をサンプリングして変形させて、エレクトロニカにしているんですよ。これがえらい面白い。
エレクトロニカ - Wikipedia
 

セリフはもちろんですが、クリック(時折入る短いノイズ音)やリズム打ちの音、メロディーまで全部つかさの声だけで作られていると言うからびっくり。
アンビエントの持つたゆたう感じとつかさの存在がマッチしすぎです。

こっちはみさお。ドラム以外全部みさお
 
エレクトロニカ作家さんの中には、特に電子音っぽさを強調する方もいらっしゃるので、この曲の作り方は非常に「なるほど」な感じ。サンプリングの手法であることは変わりません。
とはいえ、ここまで1キャラ特化にした上で、一度全部分解し、再度くみ上げ直すという作業を考えて実践していく発想と技術力には頭が下がります。
 

クリックハウスのトカチトロニカ。mp3がアップされているので、そちらをイヤホンで聞くの推奨です。耳に優しくないです。そこがいい。
アンビエントものとは違ってリズミカルでアッパーテンションなので、興味のある人はここから聞いてみるといいかと思います。
もちろん全部亜美の声。
 

作者さんは他にも色々なジャンルの方向性に挑戦されているようですが、アニメ・ゲーム文化を一回かみ砕いて消化してしまう手法をとり続けて、さらに自分の解釈を加えて吐き出しているのは非常に面白い取り組みだと思います。もちろん元作品がお好きだというのがあると思うんですが、それ以上に「作品を部品にしてしまう」という遊び方が痛快。
二次創作か、というと、もう微妙な域だと思います。好き嫌いの分かれる手法だとは思いますが、ありとあらゆるものが音楽の素材だと考えられる人にはかなりツボに入るのではないかと思います。
 
あと、受取り手がみんな元ネタを理解している(ヱヴァ、らき☆すたアイマスなど)上で成り立つ共通言語を使っているのも興味深いところ。ニコニコ試聴層、オタク層が誰でも知っているものを、一度破壊してしまっているのも愉快ですね。
そして作っていくのが「ジャンル名ありき」のエレクトロニカなのも面白い。

読む音楽 完全版
読む音楽 完全版
posted with amazlet at 09.08.06
DJ TECHNORCH デッドボールP 槇タケポン ARM みらゐ MORRIGAN 源屋 JEA REDALiCE masayuki To-Mad Betwixt & Between
999 Recordings
売り上げランキング: 30648
DJ TECHNORCHさんが「読む音楽」で書いていましたが、自分だけの音楽、というのにこだわらず、無数に分かれまくっているテクノの中から「このジャンルを作ってみよう」という音楽への読み方、聴き方、作り方は大いにアリだと思います。
 
この方に是非ライブやってもらいたいです。
思いもしないものをつかって、思いもしないものを生んでくれそうで。
 
Ableton Live 8
Ableton Live 8
posted with amazlet at 09.08.06
Ableton/エイブルトン (2009-04-21)
売り上げランキング: 3691
作者さんはAbleton Liveを使っていると書かれていたのですが、自分もバージョン5使ってました。あー、だいぶ前になっちゃいますね。
このシリーズ、緻密に音を組み立てることができるんですが、それ以上に偶発的に出来る音を楽しめるのがとてもいいです。ほんとLiveな感じで作れます。