たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

『大正処女御伽話』のレイニー止めが、ちょっとつらすぎるんだけど

大正処女御伽話 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
大正処女御伽話』の寸止め力がハンパじゃなさすぎてつらい。
2巻から3巻のときもそうだったよ……続きが気になりすぎてあがく感覚を味わえるぞ。レイニー止めだらけだぞ。
 
レイニー止めって言葉は意外にも今も定着してますよね。
マリア様がみてる』の10巻「レイニーブルー」で人間関係がこじれたところで終了、次の巻まだ、助けてはやく死んじゃう!っていう状態が続いたのが語源。今もそのままの意味で使われる。
同時に「レイニー止め」の語には、「絶対うまく行ってくれると信じています」という祈りが含まれる。バッドエンドはないであろうと思われる作品ほど、不安要素が入った時のブレはでかい。
転じて、寸止め状態で待って心の中が膨れ上がる緊張感と、発売日に買って読んだ時の開放感のすごさを表現する言葉になったんだと思う。
最近だと『けものフレンズ』の最終回前がすごかった。あまりにみんな心配になって、各々が最終回の二次創作をして心を落ち着かせようとするくらい。
 
ってくらい大正処女の4巻もやばい。なんでそこで切るの。
 
大正処女御伽話』は、心に悩みを抱えた青年と、父が金で買った娘の2人が、誠実に向き合ううちにお互いを大事に思うようになる大正恋愛物語。
一切の濁りがない、苦しいことはあっても幸せに向かって2人で歩いていく。極めてピュア。
 
タイトルの「処女」は、性交渉の有無ではなく、当時の可憐な乙女のあり方のような意味の単語。
ヒロインの夕月は、幼く元気で好奇心いっぱい、純情可憐で、かついつも凛としていて清廉潔白。なんでも張り切る小さな大和撫子
彼女との日々の積み重ね、そしてある事件を乗り越えたことで、2人の愛はどんどん強くなり、4巻では皆が祝福するカップルに。
新キャラの歌姫・白鳥ことりとの関係もあって、視点はどんどん前向きに。2人はもう夫婦寸前、祝福の光しか見えなかった。
 
作品が純粋な世界観を持とうとしているかどうかは、「レイニー止め」効果を高めるのに必須。
キャラクターたちが読者に深く愛される存在であることも必須。
悪意によって「びっくりする」のと、善意を欲して「つらい」のは別なのです。
 
夕月たちをみて100幸せな気分になり、3くらい強烈な出来事が起きて心がグラグラになるマンガです。