こちらは休んでましたが、他の所でいっぱい書きました。
たまごまごです。
OPの走るカット40P!『魔法少女まどか☆マギカ KEY ANIMATION NOTE vol.1』(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
メディアパル
売り上げランキング: 643
ほんとアマゾンのダミー表紙っぷりには騙されたよ! 全然違うじゃん!
面白いなあ。
まどかファンにオススメというよりも、アニメーションに興味がある人向けだと思います。ここまで原画ふんだんに、しかもやけくそなまでにでかく載ってるのはなかなか珍しい。
ちょっと値段高いんですが、これは取っておきたいので継続して買おうかしら。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
待ちガイルが青春だった時代がたしかにあった『ハイスコアガール』(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
泣いた理由は感動ってより、過去への郷愁と押切蓮介作品のもつ猛烈なエネルギーに圧倒されてのことだと思います。
これはまた別途書きたいことの多い作品です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「これでプリキュアは終わると思った」本日発売『プリキュア シンドローム!』600Pで明かされた真実(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
箱を開けてみたらインタビュー集の皮をかぶった、一人のプリキュアンの成長と旅立ちのヤングアダルト小説みたいになっていて驚いた。
そういう意味ではプリキュア知らない人が読んだ方が面白いんじゃないかと思います。
資料価値もめちゃくちゃ高いですけれども。
いろんな人生があるものだなーとしみじみしちゃいます。プリキュアからはじまる人生、大いにアリ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「たまごまごのココがアニメを楽しむツボ!」第6回 『キルミーベイベー』 殺し屋と女子高生、二人のほんとの気持ちはヒミツだよ。
ほびーちゃんねるのほうです。
「キルミー」はギャグ作品ですが、メインは二人(あぎりは友人枠)というトムとジェリー的作品。アニメだとほんとこの二人以外のものを極力削ってシンプルにしていく、という監督の考え方が非常に興味深い。
なので背景も二人の部分以外白くなってるんですよね。
これも一つのセカイ系?
やすなちゃんとチュッチュしたり、ソーニャとニャンニャンしたりしたいっちゃしたいですが、まあこの二人に関してはもうぼくらは、あぎりですら入れないものがあるのが面白いなあと思いながらアニメ見てます。
最初見た時は「やっぱ二人漫才で30分きついか!?」と思いましたが(監督も思ったみたいです)、最近はこのくらいのテンポが気持ちいいことに気づきました。ヘビロテしながら作業してます。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とまあ色々書きつつ過ごしてます。あと本のほうもあちこちに。
ちょっと体調がなかなか復帰しないので仕事優先、あとは寝ている状態。ああ、気候よはやく安定しておくれ。
北海道は花粉がない分は楽です。
そんな中ではありますが、どうしても行かねばならぬと、北海道のアイマスオンリー「Do-M@s」に行って来ました。
アイドルマスターオンリー同人誌即売会「Do−M@s」
とかちの特殊なオンリーを抜けば、これが札幌では二回目。一回目はプチオンリーでしたが参加サークル一個という・・・それはオンリーワンすぎる。
なので絶対行かなきゃ!と意気込んで行って・・・行ってよかったー。
地元のオンリーイベントって「なぜやるの?東京でいいじゃん」となって、実際そのとおりだし移行しつつあるんですが、やっぱりね。地元のファンが集まって、みんながその作品好きで、っていう空気の心地よさと優しさはたまらないものがあります。
ちょっと泣きそうになりました。多分風邪のせい。
ぼくはアイマスを好きな道民でよかったんだなあ。
それにしてもオンリーイベントに来た人のモゲマス普及率の異常さよ。9割以上の人がやってたんじゃないかしら。
「[聖夜]小日向美穂」「群馬の日下部さん」って単語が出て全員わかる空間って心地よすぎですね。マニアックなことを知っている同士で笑い合えるってのは共有というか共犯関係っぽくて、好きです。「けいおん!」の映画版で、ネッシーネタで笑うオカ研になった気分。
あとはクローズドにならず外に飛び出せばなおいい。
詳しい話はまた別途。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
えっ、アイマスのアリーナライブチケですか?
ゲットできなかったよ!
ウッウッウッ……。
と思ったら随分BD・DVD買って申し込んだ組で落ちた人は多いようで。なんという……。
一般がんばるかー。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「年越しセックス」というタイトルに惹かれて聞いて動画観たら、ジンときてしまった不覚。
KNOTSさんの曲の物語性が好きです。