たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

今見られる原水爆の動画集。

暑い!暑い日はスープカレーだ!というわけで自作してみました。たまごまごです。感想としては、味が薄っぺらかったなあと。コクをだすのはやっぱり至難の技ですネエ。

  • 今日は広島に原爆が落ちてから61年目。

毎年この時期は複雑な気分になってしまうあたり、いくら戦争を知らない子供たちの子供たちな自分とはいえ、日本人なんだなーと思います。
核爆弾、よくない!というのは簡単なんですが、色々な意見飛び交うところでしょうし、うち自身はっきりいえるほど詳しくありません。
というわけで、とりあえず現在見られる映像を拾ってみることにしました。
 
広島に原爆が投下された時の映像
(追記・題名が「ヒロシマ」ですが、よくみたらビキニ諸島でした。)
長崎に原爆が投下された時の映像
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DfxCMz1VYksM%26ext%3D.flv
よくこんな映像残ってたなあ。多分投下したアメリカ軍の仲間が撮っていたんでしょうね。
テレビでも何度か放映されている動画だと思いますが、いやはや・・・町を飲み込む爆発の煙って、正直現実味を失ってますよね。冗談みたいですもん。でも真実。
 
第二次世界大戦後、世界各国で核実験が行われるようになりました。
核・原子力関連年表
1946年からの10年間の、異常さときたら!
なんですかこの数。1945年から1962年で、アメリカだけで実に331回!世界が核兵器を「成功」とみなし、いかに味をしめたかがわかりますネ。
核兵器wiki
原子爆弾などのような「核分裂爆弾」と、水素爆弾のような「核融合爆弾」に大きくわけることができるようです。「核爆弾」と書いた場合、飛行機から落下させるものを指すみたいですね。
youtubeには「核実験」の様子を撮影した動画がわんさかあるので、ちょっと紹介してみます。
 
核爆弾の水中爆破実験
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3D-_RdBU1QHt0%26ext%3D.flv
最初の機械があまりにもちゃっちいので「これジョークだろう?!」って思うくらい現実味ない映像です。キノコ雲もうそくさいくらいにキレイすぎです。一瞬にして海の水が蒸発しているので、こんな珍妙な一瞬が生まれるんでしょうね。音楽がスペクタクル映画みたいに演出されていて、ほんとあっけにとられてしまいます。CGじゃないかって疑いますよほんと。でも事実。
1954年ビキニ諸島の核実験の様子
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DfXMefFncjT8%26ext%3D.flv
投下した飛行機と並走していたところからの撮影みたいです。絵に描いたような、という表現がよく似合うキノコ雲。
同じくビキニ諸島核実験の様子
50マイル(約80km)離れた飛行機から撮影したものだそうです。
Castle Bravoでの核実験の様子
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DzeCyGFA4j7A%26ext%3D.flv
カラーです。核爆弾の閃光がいかに強烈か見ることができます。外側から内側に向かって雲ができるのは逆回しではなく、熱の関係かな?
Ivy Kingでの核投下から爆発まで
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3Dh1nE5Rpr1HE%26ext%3D.flv
ゆっくり落下していく核爆弾をカメラが捕らえています。この映像も壮大な音楽がついています。ってことは、コレを見て「いやー、すげーヒャー」って楽しんでいた人が多かったってことでしょうか。関係ないけど半裸だったりアロハシャツだったりのおえらいさんがやけに気になります。リゾート気分なのかなあ。
中国の核実験の様子
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3D9xoHbBkUGSQ%26ext%3D.flv
アメリカかどっかで紹介された、中国の核実験やら共産主義万歳ビデオ。音楽は後付けっぽい?
50秒目くらいからの共産主義啓蒙な女の子たちのダンスや、1分半くらいのガスマスクした馬も含めて必見。放射能マスクした馬ってはじめて見たワ。しかし、これはあからさまなくらいに「うちの国の核爆弾はすげえぜみんな見ろよ!」というプッシュのにおいがプンプンします。今の某国もこういうことをしたいんだろうなーと思ったり。んで、ここに写ってる人たち、みんな被爆しているのでは。突っ込んでいってるよ、ウマで
海上から撮影した核爆発
ものっすごい側にいるっぽい。どこまでの距離に被害を与えているのかなあ・・・?
 
「アトミック・カフェ」(remove)
なーんでこんなにノンキだったり突っ込んでったりするんかなー、と思ってたら、昔のアメリカは「核はコワクナイヨー」と叩き込んでいたからっていうじゃないですか。うわー、みんなやっぱり被爆しまくってるんだ^^;いくら威力が小さくたって、今の人なら絶対近づかないですもんねこれ。
しかし、それを「バカじゃないの?」と言うわけにはいきません。
こういう風に見ていって、一番怖いのは、「こういう光景なんだ」程度にしか思えなくなってくること。ほんっとに麻痺します。しかもやたらかっこよさげな演出が多いので、口から「すげー」って漏れてしまいそうです。そうなんですよ、動画として外っつら見ると、派手でカッコイイんですよ。それが恐ろしいんですよ。
 
今までの映像はかなり離れた状況下なので、次はすぐ側での映像。
そのとき周囲はどうなるのか。
http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3D-2ja72la9RM%26ext%3D.flv
これはインパクトあるので、是非見てください。特撮やCGじゃないよ。
核ミサイル一発ですがこの威力。家なんて、一瞬です。もし、この中に人がいたら・・・。
 
私はナガサキに原爆を投下した-「太った男と残影」(RE+nessance)

8月9日、11時2分、長崎。武器番号「Mk.3」コードネーム「FAT MAN(太っちょ)」
死者約73,900人、負傷者約74,900人。
消失面積6,702,300m2、全焼全壊計約12,900棟。

一番最初に掲載した動画を、これを頭にいれた上で見ると、はきそうになります。この煙の下でそれだけの人が。
広島といって思い出されるのは「はだしのゲン」(XAI)
アニメ動画(再掲)。今でもトラウマになりますよね、はだしのゲン。真っ黒こげになった人たちとか、内臓ずるずるするシーンとか、この爆発を見ていたら、誇張でもなんでもないと思いますヨ。
 
原爆について、知らないではすまされないんだな、と思いました。世界にこの爆弾が、ないわけではない、と考えるのも恐ろしい。けど、恐ろしいじゃすまない、んだな。
まずはきちんと知ることからはじめよう、と思いました。
 
オマケ
そして現在のイスラエル。
あまりにも凄惨すぎる写真ばかりなので、そういうのが苦手な人は絶対見てはいけません。クリックしたらすぐに絵が出るので、うかつに押したらだめです。
焼夷弾かなにかによる被害らしいですが、どうやら何が降ってきたのか謎のようです。こんな世界が現在進行形なのもまた事実。
 

よもやま日記

重い話題が続いたので、ライトなのを。

のび太ママが、いかにのび太を愛してるかわかるような資料。すっっっごい数!のび太の服といえば、ワンパターンの象徴みたいな感じだったんですが、あらゆるマンガのキャラの中でも衣装持ちベストに入るのではって感じです。へたれたデザインが全般的に多いですが、いやはやどうして、結構おしゃれなのも多くない?

ムックがブログを始める予定はありますか?
「ムックに聞いてみたら『私は遠慮しておきます』って言ってた。だから今度ぼくの日記にちょっと書いてもらうことにするよ。でも、5文字までね」

い、いじめ?w仲悪いなあ。

「シルエットを使うから選手の肖像権を侵害することにもならない」とはいうけど、どうなんだかなあ。頭突きビールってなんですか。でも日本でも出そうですね、こういうの。ネタとしてTシャツの柄とかになるのかなあ。まあ、仲良く使ってネ。

ああっ!こういうのステキ!いやさ、確かにお金が動いてどうのって問題もあるけど、キャラ物よりずっといいってばよ!何がいいかわからないけど、イイ。
と言っている自分は、幼少のころ恐竜とぬいぐるみマニアでした。恐竜Tシャツとかあったらまず着てそうです。自由帳に、ぬいぐるみの絵を描いて、横に恐竜の絵を描いて影つけしてたら、友達に「キモちわるい絵だ!」といわれたのは今のトラウマだったり原動力だったり。

ズームイン朝で紹介されたもの。このトレーラーみると、展開が読めなくてすごい面白そうです。エンディングもオリジナルのようで、ちょっと期待します。ミサミサ大活躍のようで、・・・うわあ、エチィーw

はじめて聞くなあ、プレカリアートプロレタリアートとの比較で出た言葉かしら。職を手に入れられない人、フリーター、ニートをひっくるめて「人権を!」ということのようです。極端な話ですが、流れ流れていくと、職を奪われたといって暴力を働く「ネオナチ」もプレカリアートの一部だそうですヨ。なんとも言えない運動ですが、とりあえず言えるのは鳥肌実は参加していなかったということくらいです。案外いたりして。

一番下のやつのシュールっぷりに感服しました。なんだこれ。ハコガンダムはもう、一つの作品になっているのねー。いや、このフィギュアはいらないケド。

D3パブリッシャーは本当にアホだな!買います。「お姉チャンバラ」といい、こういう酔っ払った勢いで思いついたようなことをほんとに作っちゃうその精神。ステキすぎです毎度毎度。買います。ボス戦中にお茶をくむとかアホじゃろ!買います。
隠しキャラにロベルタとか・・・いないか。

http://youtubech.com/test/read.cgi%3Fdl%3DP42oqQYl0A8%26ext%3D.flv
このアニメもビデオテープで買ったけどすりきれそうだから、DVD買おうかなア。動きが異常すぎですホント。