拍手レス
いつも感心をもって拝読しています。これからも鋭い視点のテキストを楽しみにしております。
お恥ずかしい限りです。あまり鋭くはないですが、好き勝手ながらも、ちょっとでも楽しんでもらえるように書いていければと思いますので、よろしくお願いいたします。
ロボットとの恋愛モノでいうと『桜2号』もかなりの名作ではなかったかと。
実写になってたのですか!内容全然覚えてないので、読み返したいところです。
ロボットとの恋愛を語る上で欠かせない作品はエイミー・トムスン「ヴァーチャル・ガール」だと思います。
COCOさんのところにも書評があるのでタイトルで検索してみてください。amazonにもまだありますよ
ついでに個人的には「アリ」だと思っています。機械は人間の身体の延長、機械と人間とで一個のシステム。
普段使っているPCやカメラにも愛着を持ちませんか?その延長で「ロボットを愛する」というのはアリ。
とはいえAIが絡んだ自律型ロボットとなると難しいですね。
そこを考える意味でも「ヴァーチャル・ガール」はお勧めです。以上長々と失礼しました。
ヴァーチャル・ガール (ハヤカワ文庫SF)
コメント欄もみさせていただいたのですが、ヴァーチャルガール絶賛されていますね。読まなきゃ!
『ヴァーチャル・ガール』 エイミー・トムスン(coco's bloblog)
AIから見たら性行為以上につながる手段はあって…というのはなんとも興味深い。確かに回りくどい経験を積んだ上で性行為をする意味があまりないのかしら。
愛車、と同じ意味合いでの「愛」はすごいわかるんですよね。自分も人形が大好きで娘のように愛でています。が、これが人間を愛するように愛しているかというとちょっと違うなあ、という感じ。そこで、自律型になったら…うむー。愛の意味が変わりそうです。
ロボットとの恋愛というと末次由紀さんのsilverを思い出します。当時全くネットに触れていなかったため、すごく衝撃的でした。
こちらも見たことがないので興味津々。女性向けマンガのロボットと、男性向けマンガのロボット、明確に何か違う観点がありそうで、このへんも面白そうです。カラクリオデットとか。
何かロボットに対する接し方って『こはるびより』と『ちょびっツ』で自分の中にある程度の理解は出来たつもりです。
『ちょびっツ』の植田店長の例もありますしね。『ロマンシア』はMSX版wでしかも裏√と言うマニアック基本設定。これに作者オリジナルが加わります。『ハルミン』はコミックデザート。『エクスカリバー』は巣田祐里子さん。すんぢさんはFR関係なんでラポートコミックス。
バルキリーは完全じゃなくても良いからガウォークにしたかった。や、これが出来れば完全変形も同じなんですけどw単発漫画は発掘すればぞろぞろ出てきそうな感じです。好きな作家がエロ分野住人な事が多いせいでそんな事にw宇佐美渉さんとか大好きだwでもあの人炉大好きなんだよなぁ。作者が好きだから買うけどもっと頭身・年齢は上げて欲しい。
最初「ちょびっツ」を見たときは、何処に向かうのかさっぱり分からないでいましたが、絵本のシーンを見て驚きました。さすがCLAMP、仕込んでおったか!という感じ。
「こはるびより」の中での、極めて一方的に着せ替えなどして愛情を注いじゃうあのまっすぐさは、キモ一直線ながらも、変に飾るよりリアルな気がします。それでいて手を出さないという偏愛ぶりなども。ただし、ロボット側が忠実ではないのがミソかなあとも。あまり深く考えて読むべきマンガではないですが、すっきりと「着せ替えさせてかわいいままでそばにおいておきたい!」という願望をたたき出したのは潔いです。
宇佐美渉先生大好きです。個人的にはもっと炉方面で!と思ってますが、ロリコンじゃないよ?そういえば百合天国にも描いてましたね。
一風変わったセクサロイド開発SF小説『プロジェクト・ゼロ』石川英輔著などもオススメです。
こちらはセクソイドを開発する側を描いています。良作ですよ
プロジェクト・ゼロ (ハヤカワ文庫JA)
ぬぬう、面白そうな本が次々と。ありがたい!
開発する側というのはまったく考えてなかったですが、確かにそこに愛情こめた技術はあるんでしょうね。最近聞いていて面白いなあと思ったのは、ラブドール業者さんの、娘たち*1に対する愛情でしょうか。決してただの性欲処理ダッチワイフだとは考えずに、大切にしてもらえるように丹精込めて作っていることに感動すら覚えました。
ぴっけるくんならソフビで出ているみたいですね。ちょっと高め。
クラブマンハイレッグは出るのかなあ、ここまできたらいっそリボルテックで一通り出してほしい!
アマゾンに写真入ったみたいですね。いやー、ほれぼれするナイスフォルム。
お酒とパトレイバーは二十歳になってから。子供の頃わかんなかった笑どころがいっぱいあります。
あれは大人たちが楽しむためにつくられた作品だったんですね。我が家ではパトレイバーは一般教養です。
ブロッケン旧OVAカラーもFS限定で出ますね!! 海の家シンパとしては買わざるを得ないw可愛い!!
びっくりですよ。旧OVA版まで出るんですもの。
パトレイバーは二十歳になってから、は名言すぎです。うんうん、子供時代に感じたロボットへの憧れと、大人社会のリアルとが渾然一体となった魅力的すぎる世界。
そういえば最近パトレイバー特集の雑誌も出てましたね。書店で見て買おうかどうか迷っていたところ。
なぜか最近出たもの。最近またブームなのかしら。いや、パトレイバーは確かにいいものだし、今こそ楽しみなおすチャンスな時期ではあると思う!
>AYAですね 違いますよ〜、Nightmareの最後、エンディングが終わって
「あ〜終わった終わった」って思ってると、そのような台詞言われて、今度こそ本当に終わりで
「なんじゃこりゃ〜っ」ていうやつですw しかもそのひきからの続きの「Solitude」は上下巻だし…
ありゃ、間違ってました^^;
サイキックディテクティブシリーズこうしてみてみると、改めてやりたくなります。というか自分は飛び飛びにしかやってないのでなおさら。
変な話ですが、今みたいにネットがあって詰まった時に攻略を見て…というのができなかったので、一度行き詰って本当ににっちもさっちもいかずうんうん悩んでいたのが思い出されます。
>ずっと面白い長編はジョジョ
某掲示板で『ジョジョは部が変わるたびに設定リセットするからずるい』と書かれていたのを思い出しました。
スラムダンクは読んでないから分かりませんが、ジョジョは実質20巻程度の話ですし。
新しい部になるごとに設定とキャラクターを一新することで、グダグダにならないようにしているから、上手いもんだと思いました。
ははあ、確かにリセット入りますね。うん、そういうのが新鮮味を保つ秘訣なのかもしれません。うまいなあ。
長編マンガってそういえば、確かにかなりの巻数になると「○○編」みたいになる場合多いでしょうね。
少女漫画の巻数についてですが、男性の方が長く漫画を読み続けるからではないでしょうか?
あー!納得すると同時になんか猛烈にさみしいものを感じるご意見!
確かに男性の方がながーく読み続ける割合多いかも!女性でももちろん読み続ける人は多いですが、割合として。