作業のためお休みです。たまごまごです。
というかなんかだるいのですが。なぬ、ここにきて風邪とか勘弁してくださいよ!
そんなわけで、あったかくして寝っ転がって、マイマイ新子のことばっかり考えてます。阿佐ヶ谷行きたいなあ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
COMICムク Vol.2 (RICE RIVER COMICS)
posted with amazlet at 09.12.22
ライスリバー
売り上げランキング: 55891
表紙画像はらする先生なので、おそらくサイトに有るイラストになるのではないかと。
らする の 絵描き部屋 * Rustle's atelier *
うーん、おそるべきロリ度。柔らかさと郷愁とかわいらしさの共存すぎます。うーん(味わっている顔)。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
完顔阿骨打先生のマンガは今日買ってきました。いやっほう。
「『ロリコン』が病気ということになりました」はLO連載史上屈指の名言だと思います。
とりあえずじっくり読んでロリコンを治そうと思います。
無理かも。
そして、待望中の待望の、町田ひらく先生の「たんぽぽの卵」シリーズ完結編がでますよ!!!
26日なので、自分は多分コミケあわせで東京で買うと思います。
うーん、一応全部読んではいるけれども改めて全編を読むのが楽しみです。
そして、LOはまだこっちでは売ってないのであった。
早く読みたいです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2009・2010年のマンガランキングをまとめてみる - WebLab.ota
なんでもかんでもいろいろ。
個人的にマンガの「すごさ」で順位は付けられないんですが(中華料理とフランス料理並べてどっちがすごい?と聞かれても困る)、高い順位に選ばれた作品は個人の趣味に合う合わないにかかわらず、広く一般に受け入れられているという意味ではとてもすごいことだと思います。
一人が10点、一人が0点な作品もそれはそれですごい価値なんですが、平均して7点とれるマンガの方が評価高くなるし、そうやって平均を狙えるって実はすごく難しいのではないかと。
…エロマンガで一番売れているのって、やっぱり平均値になるのかしら??
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
けいおん!TVアニメ公式ガイドブック ~桜高軽音部活動日誌~ (まんがタイムKRコミックス)
posted with amazlet at 09.12.22
絵コンテや対談・インタビューはかなりボリュームあります。グラビアはキャラ絵よりも声優さんの方が多め。全体的に「アニメ本編の話:声優さん」が6:4くらいの印象です。
なので「けいおん!」の声優さんが好きな人なら迷わず買っていいのではないかと。
3巻の方は、純ちゃんと会長の躍進っぷりが楽しいです。一通り読んではいたけれども、あらためて純ちゃんを堪能するつもりです。
個人的には、メロンブックスの澪カバーを律に被せるというシチュエーションがとてもよいと思うのですがどうか。
澪に覆われる、律!
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51383709.html
↑
律澪党のたまごまごさんに朗報?
澪「妊娠した」(2ch)
律だとこういうネタを振りかねないから、…いい。