見たくなったので集めてみました。
詳しくはしらないので、手当たり次第です。
多分いちばん有名なやつ。
こちらも有名なゴードくん。
基本8ビートで、魅せ技メイン。
一人ドラムンベース状態。
バケツよりミニマムなかんじで。
何でも楽器にする。アフリカンな歌入り。
Dario Rossiさん。もう何叩いてんだかわかんないけど気持ちいい。
四角いのを使いこなしているのが特徴的なストリートドラマーさん。
二人組のストリートバケツドラマー
シンクロ度合いが気持ちいい。スティック交換かっこいいなー。
黒人4人組。ムッキムキだね。
それぞれバケツは一個だけ。いきの合わせ方は完璧。
お兄さんにあわせる子供がかわいい、と思ってたらめちゃくちゃうまい。
テクノタイプのストリートドラム。
叩くもんで個性でますねえ。
結構特徴のあるビート。ピシッと止めるのがかっこいい。
ギザギザの部分をギロにしているのは面白いなあ。
stickStoff。パフォーマンス集団みたいですね。
ドラムVSストリートドラム。
魅せる演出込ですばらしい。
バケツドラムではないです。パイプ。
ブルーマングループのパフォーマンスと同じタイプで、座ってるカホンをバスドラにして人力テクノ。
なんでバケツがいいのかって、斜めに傾ければバスドラみたいな音に、縁をたたけばハイハットみたいな音になるから。
バケツ一個でできるからこそ、逆に難しいよなー。