絶望先生
さよなら絶望先生 限定版 20巻posted with amazlet at 10.04.06久米田 康治 講談社 (2010-02-16)Amazon.co.jp で詳細を見るえらい時期が遅れてしまったのですが、「【懺・】さよなら絶望先生 番外地」のOPのデチューンがものすごかったので、少し紹介+分析…
DVD付き初回限定版 さよなら絶望先生 第16集 (少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 09.02.20久米田 康治 講談社 (2009-02-16)Amazon.co.jp で詳細を見る「【獄・】さよなら絶望先生」の下が出ました。 これでOADもラスト。うーん、寂しい。テレビ…
前回も筋肉少女帯ネタてんこもりだった「獄・さよなら絶望先生」。 同じOADだしなーとか思ってたらまたOPが変わってました。どんだけ凝るの! 今回も大槻ケンヂ+筋肉少女帯ネタてんこもり。しかも前回よりもマニアック度アップです。分かった人は友達になっ…
さっきの続きです。 ●躁のラビリンス● ベースになっているのは「俗」の時の絶望先生のOPなんですが、もう原型とどめていないっぷりがすごいのなんの。 このように切り貼りした絵をかなり小まめに動かし続ける、とてもカオスな内容になっています。 色遣いが…
DVD付き初回限定版 さよなら絶望先生 第15集 (少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 08.10.20久米田 康治 講談社 (2008-10-17)Amazon.co.jp で詳細を見る「【獄・】さよなら絶望先生」のOPがね。 とにかくものすごい労力とセンスを詰め込んでるん…
そして絶望先生14巻買ってきました。さよなら絶望先生 第14集 (14) (少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 08.07.21久米田 康治 講談社 Amazon.co.jp で詳細を見る久米田先生が小学館ネタをいかに笑いにし続けてきたかの苦労が紙ブログににじみ…
今話題沸騰中の、雷句先生からはじまっているサンデーの編集者問題。 これに対して新條まゆたん先生が魂の文章を書き上げた後、驚くべきキラーパスを渡したのは記憶に新しいところ。 新条まゆたん「後のことは久米田先生に任した」(2ch) こりゃどうなる…
WEB拍手よりちょっと面白い話。 絶望先生の女性関係にまつわることなんですが・・・。 「はしか」について取り上げた回で、やはりカフカが一番、望をめぐる女の戦いにおいて、主導権を握っているのだなぁ・・・と感じました。 一見「望先生」を弄んでいるだ…
「絶望先生」は基本ギャグマンガだから、笑うのが筋。 なんですけど、時々猛烈に心のヒダが刺激されます。そこすらも笑えるといいんですが、時々うっ!とひっかかる。 そんなわけでちょっと真剣に、13巻に掲載されている第百二十二話「断崖の比較」から「…
絶望大殺界posted with amazlet at 08.05.17TVサントラ 野中藍 井上麻里奈 神谷浩史 大槻ケンヂ 大槻ケンヂと絶望少女達 後藤邑子 ROLLYと絶望少女達 真田アサミ 新谷良子 小林ゆう King Records =music= (2008-05-14)売り上げランキング: 37Amazon.co.jp で…
絶望先生と鬼畜眼鏡の、ドラマチックなMAD。こうして見るとえらい糸色先生かっこいいな!攻めでもいいな! ちなみに鬼畜眼鏡は「眼鏡の着脱で受け攻めが変わる」というBLゲーですが、MADはBLではないです。 ただ、絶望先生のギャルゲーでもBLで…
「俗・さよなら絶望先生」OPに隠された謎 今までのOPはモノクロでしたが、少しずつフィルムが劣化していくという特殊な演出がされていました。 特に12話のラストではフィルムが巻きついて切れてしまい、可符香(P.N.)と首を吊った糸色先生がカットさ…
今回のBパートは、メルちゃんの声優募集の話でした。コミックスだと12巻収録なので、相当はやいスピードです。 その中で、連載当時話題になった一こま。 まだボーカロイドが話題になりはじめたばかりの時に、さっそくモブのなかに登場した初音ミクさん。 …
季刊エスの22号を買ってきました。 毎回主題を決めて「オタ文化」から「芸術」まで幅広く扱うコンセプトマガジンなのですが、今回は「和風幻想絵巻」とのことで、「俗・さよなら絶望先生」のインタビュー*1とアニメ原画が載っております。 そこでOP「空…
WEB拍手より。 さよなら絶望先生の第七話の色々なアニメ手法を見て、NHKの教育番組を思い出しました。 特に影絵アニメのところは、今でもトラウマになっている「パンをふんだむすめ」を思い出しましたね。 あの手法はどことなく恐ろしさを感じますよね…
絶望先生の新刊、12巻が出ました。 どうしてもこれだけは書いておかないと寝れないので、話題としてふってみます。 藤吉さんによる、プリキュア5スロット。 ってどこまで久米田先生はプリキュア5ネタに詳しいんですか。これ全部敵キャラじゃないですか。…
今週の俗・絶望の7話のフリーダムっぷりが異常でした。 原作を読んでいる人なら「はっ!」と思わされるあれです。「アヌメージョ」の。 みていて「番組間違った?」と思った人は何人いるか数知れず。と同時に「まさかね…まさか」とも思いましたともさ。ああ…
まずはじめに言っておきます。 「絶望先生」アニメ版はシャフトという会社が作っています。シャフトです。シャフト。脳のしわに刻んでおきます。 そして、そのシャフトは現在の混沌の世に降りたスパッツっ子教団だったのです。 ●霧ちゃんin the スパッツ● ま…
さて、「俗・さよなら絶望先生」のOPにも絵が付きました。今回はどうくるんだろう?と不思議だったのですが、やってくれました。 前回が比較的、緊縛などを利用して「エロティシズム」に走っていたのですが、今回はそれに対して「グロテスク」でした。 な…
「俗・さよなら絶望先生」アニメはどうしても我慢ができず、友人に録画してもらっているのですが、3話からOPにアニメがつき、テンションもいきなりマックスになりました。 ああ、すごい楽しんで作っているんだなあと感じること自体が心地いい。 それはま…
いやあびっくらこいた。 各地で大いに話題になっている「さよなら絶望先生」のOP「人として軸がぶれている」。 今までもオーケンの歌詞の特殊っぷりとナッキーのハードな音作り+人間が一人も出てこないというムチャっぷりで驚いたものですが、4話になっ…