たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

「はてな」ワールドはパラレルワールド。

はてなが敬遠される3つの特徴〜つながりやすさの行き着く先(忘却防止。)明日は明日の風が吹くより)
個人的にはyas-toroさんの意見と同じで、はてな「いろいろ便利で楽しいブログシステム」だと思ってます。いやまじで使いやすいよん。
でも、以前も書いたように、「はてな」は初心者にあまりすすめられてないです。このエントリでも、それが如実に描かれてますね。ちょっと寂しいけどまったくわからないでもないなあ。
 
ブログ論がもりあがっているのって、他のところもそうなんだけど、やっぱり「はてなブックマーク」の存在がでかいと思うんです。はてブで目立つ記事はやっぱり「ブログ論」「ネット論」ですもんね。たまたまそれに興味があって活発に活動している人がブックマークしたりトラックバックしてつながりあってるから、なおさら外から見たら「なんか『はてな』って中で小難しい話してて入りずらいよネ」と見えるんだろうなあーって。
高校の野球部がめちゃくちゃ強すぎて、他の部活が全然目立たなくて「あそこは野球の学校だよね」と言われるような感じ?違うか。
でもなんてことはない、実際は普通の日記がわりに使っている人の方がはるかに多いと思います。
たまたま、それが見えないから、「はてな」が入りずらい場所に見えてしまうのかなーって。なんてことはない、普通のブログサービスですヨーと思う。
あと、はてなユーザーは他のサイトとのつながりも多いので、そのへんは気軽な日記の雰囲気と違って見えるのかも。でもそういう使い方ができないってことも、もちろんないですよネ。
 
ただし、ここは強く同感です。

逆に、人知れずブログを書いていたいのならば、はてなを息苦しいと感じるかもしれない。

キーワードリンクのおかげもあって、ものすごくつながりやすい。それが最高に楽しいところなんですが、仲間内で淡々と日記を書いて、スルーしてもらいたい人には向かないかもしれませんネ。見られたくないものが見られたくない人に見られちゃったり(それ言ったらブログの存在価値が、って話になるカナ?)。
 
個人的にキーワードリンクは好きです。思いもしないもの見つけられるから。思いもしない人のステキなブログ発見の機会になるから。うん、やっぱ「はてな」面白いって。
でも、まったくドベの初心者の人に「ブログ作るんだけどどうすればいい?」って聞かれたら、まずは普通のHP容量つかってサイト作ることをすすめるナア、なんて思いました。