たまごまごごはん

たまごまごのたまごなひとことメモ

「属性別選手権 ヤンデレ級」にみる、ヤンデレの楽しみ方と膨らませ方。

第4回 属性別選手権 "ヤンデレ"級 結果発表〜ヤンデレ属性キャラNo.1を〜(はつゆきオフィシャル「ゆきっこ.com」)
コメント等で参加させていただきました。

そして、ラジオではかーずさんがかなり熱く語っています。
なかなか結果も、納得な順位で面白いことになっているので、興味のある方は是非。
そして、それを踏まえてヤンデレを楽しむ」という視点で色々書いてみようと思います。
 

●「SCHOOL DAYS」とヤンデレの育てあい●

色々な意味で話題になっている「スクイズ」がやはり堂々の1位。
まあ、騒動の話題の方のことを書くより「面白さ」の話したほうがいいので、この作品周辺を巡る視点の興味深さについて書いてみようと思います。
 
まず、「ヤンデレ」という言葉自体、非常に曖昧で定義しずらい言葉です。きっと今後時間がたとうとも、「完全なる定義」は表れないと思います。何故なら、個々がどう感じるかが面白い切り口だと思うから。
なのに。スクイズの言葉はかなりの割合で「ヤンデレ」と思われています。
ここちょっと面白いと思うのですよ。
 
そもそも、スクイズのなかに「ヤンデレ」なんて文字は出てきません。また、別にヤンデレだからこの作品を作った、というわけでもないでしょう*1しかし、比較的この子は多くの人が「ヤンデレってこういう子」と言って例に挙げるんですよね。
ヤンデレ、という言葉を知らない人でも、この作品が面白いなあと思う人は、こんな視点で見ていることが多いんじゃないかと思います。

1、「修羅場のドロドロさ」(ある意味昼ドラのパワーアップ版)
2、「女の子の狂おしいほどの恋愛」(このくらい愛されたい、ぼくなら幸せにできるよ!等)
3、「殺されてもよいと思わせるほどのダメな主人公の演出」(負の情熱は負から生まれる)
4、「ハラハラ感」(来る!行け!というモンスター感)

このへんは個人差あるので「これ」という解答はないですが、作品のこのスリリングさは、とてもうまく「ヤンデレ」の登場する作品の解剖図になっている気がします。
あ、「これを入れたらお手軽ヤンデレ」というわけでは決してありません。
そうではなく、「こういう枠の中で人の心を(正にも負にも)揺さぶる話を作ることが出来る」という見せ方だったと思うのです。
言葉に対して「かわいそうだ」「怖い!」と、誠に対して「誠死ね」という、まさに一言でみんなが気持ちを共有してしまうというのは、すごいですよ。それだけ演出的にわかりやすく、インパクトがあり、心に残ってことです。
もちろん、インパクト勝負するのだけが大事なわけではありませんが、こういう方向で物語を作ることが出来る、という開拓者になったのは間違いなさそうです。
 
この作品が「ヤンデレ」という地をものすごい勢いで開拓し、「ヤンデレ」がスクイズへの注目度と人気を育てた、という相互作用はありそうです。
色々な評価や流れもひっくるめて、この作品のおかげで「こういうのを表現したい!」と思った方も多いのではないかと思います。だからこそ価値がありますよネ。
School Days 第1巻 初回限定版 [DVD]
 

●マンガ・アニメでの、ヤンデレの見せ方。●

ざーっと順位を見ていると、ゲームキャラが非常に多いのが分かると思います。
そして、マンガキャラが圧倒的に少ないのも感じられます。
実はコレは偏っているわけじゃなくて、マンガの「ヤンデレ」って非常に難しいラインだから生じる現象かもしれません。
マンガは話が基本的に一つなので、ヤンデレのキャラは徹頭徹尾ヤンデレでなければいけません。(あるいは黒化)
だから、とても「動きやすいキャラ」ですが、同時に「止まらないキャラ」でもあります。相当細心の注意を払わないと、作品ごともっていかれます
 
例としてはやはり人気の高い未来日記由乃。これも多くの人が「ヤンデレだなあ」という代表選手です。*2
未来日記」自体、展開の突拍子のなさや設定の奇抜さもあわせて、かなり面白い作品なんですが、由乃が好きか嫌いかで評価がとてつもなく分かれるのは間違いないでしょう。ヒロインですしね。
由乃の恋慕の様子がかわいいよ!由乃の行動怖すぎ!由乃のストーカーっぷりワロタ!というのを全部排除してしまったら、決してなりたたない作品です。逆にそこに魅力を感じない人は、このマンガは肌に合わないかもしれませんが、同時に「このマンガが面白いからヤンデレとかも好きになった」なんて人もいるかもしれません。
その思い切ったふるいのかけっぷりもまた、心地よいです。
未来日記 (1) (角川コミックス・エース (KCA129-5))
 
とはいっても「マンガがヤンデレキャラに左右されてしまう」というのは極論で、むしろかってに改蔵の名取羽美のように、見事なバランスで幅を広げる場合もあります。
マンガジャンルではその調節を今後うまく生かして、独自な表現をしていく魅力的な作品が出てくるといいなあと思っています。
アニメはその点、先ほどの表現で言えば「もってかれた」感じをフルに再現できるので強い!「SHUFFLE!」なんかはまさに、暴力が(比較的)少ないのにヤンデレ、という哀しさと恐ろしさを見事に再現してくれました。
ヤンデレだからできること、というのもあるわけで、この点まだまだマンガ・アニメ・小説ジャンルでは開拓の余地があります。いや、はるか太古の古典から開拓され続け、今なお掘り下げられ続けている「純粋ゆえに生じる激しい感情」のくっきりとした見せ方の一つなんだと思います。
そんな、まだまだ広がる未来性と、今までの歴史から探し出す楽しさも含めて、アニメ・マンガラインは「ヤンデレ」という切り口で存分に楽しみ続けられる気がします。
 

●ゲームとヤンデレの親和性●

さて、ヤンデレの表現という点では、ゲームでの自由度が今の時点ではもっとも適しているのだろうな、と今回のランキングを見て思いました。特に10位以下がその様子を表している気がします。「ヤンデレ大全」でも、やはりゲームジャンルは強い感じがしました。
 
ゲーム(エロもコンシューマも含む)は、別に1キャラの1エンディングにこだわらなくても、遊ぶことが出来ます。たとえば今回ランクインしてないですが、「ガンパレードマーチ」の原さんなんかはその最たる例だと思います。あれはむしろ脱線プレイしないと見られないですものね。
だから別にヤンデレ苦手ならスルーしていくこともできるのがゲームの強さ。そんな食わず嫌いだった人も、ゲームですっかりはまってしまって!…なんて人もかなり多いのでは。
ダブルキャストも名作と名高いですが、最近になるまでそんなに「ヤンデレだ」と言われていなかったのが面白いです。あくまでもエンディングの一つ、というのが逆によかったのでしょう。
もちろん、ファンにしてみたら、「ヤンデレ」という言葉が存在するはるか以前から、そのゾクゾクする魅力に取り付かれていた人も多いわけですが。
やるドラシリーズ ?ダブルキャスト PlayStation the Best
 
ヤンデレスキーの間で評価が高い作品としては、奈須きのこ先生作品や「CROSS†CHANNEL」が挙げられるかもしれません。自分はあまり詳しくないですしネタバレするともったいないのでここでは書きませんが、これらの作品のキャラ達も、ゲームだからこそヤンデレの魅力を最大限に出している、というのは大きいようです。
特にノベルゲームの場合、かなり長時間かけて読む、という行為が必要になってきます。
だから、アニメのような一瞬の衝撃の面では分が悪いかもしれませんが、じわじわと時間をかけて、そしてその時間をキャラ達と共有できるわけです。これは大きい。
ヤンデレ」も「ツンデレ」も、「過程が大事」という人は多いと思います。もちろんそれがすべてというわけではないですが、そういう楽しみ方をしている人にとっては、過程をゆっくり追えるゲームのジャンルは、最適かもしれませんネ。
このへんも、じーっくり時間かけてヤンデレを描くすごいマンガが出たらいいなあ…。
 

●天井のないヤンデレ

まあ、「属性」視点は、ある人にとっては「まとめ、終わり」と取る場合もあります。実際「あ、暴力沙汰になればヤンデレだね」とか「『あ、あなたのためじゃないんだからね』って言わせればいい」という抜け殻状態になってしまうと、確かに「うーん、もったいない」と言うのはあります。あ、それを逆手にとるテクもあります。
しかし、逆にそういう土壌が育つことでさらに自分の求めるキャラクターを作ることができる、という入り口の一つにもなるんじゃないかな、と思います。
「こういうヤンデレって魅力的じゃないか!?」
そんな視点でどんどん幅を広げながら、新しい愛の形を描くもよし。
「オレの求めるヤンデレはこうであってほしいんだ!」
そんな視点で究極のヤンデレ像を追い求め、自分だけの最高の彫像を作るもよし。
 
定義がありそうで、なかなかできないこのジャンル。また哀しい出来事だけじゃなくて、昇華され救われていくのが一つの魅力でもあるこのジャンル。幅はまだまだ広そうです。
だからこそ、今後ますますこれを切り口に、オタク的な楽しみが発展していけばいいな!と願うばかりです。
 
とりあえず投票された皆様、まとめたノトフさん、おつかれさまでした!
ヤンデレの話はみんなでずいずいとやりたいですネエ。名取羽美だけで、話したい事が山ほどあるんですが!
 
ヤンデレ大全 (INFOREST MOOK Animeted Angels MANIA)
 
〜関連記事〜
「ヤンデレ」を楽しむためのいろいろな視点。
 

*1:当のoverflowのぶちぎれっぷりは定評がありますが。

*2:もちろんそうは思わない人も多数います。念のため。

本の見栄えのする並べ方

本棚晒し記事、やはりいくらみてもあきませぬ。
どんどん紹介していこうとおもいます。自分のはこちら。
 
本棚(マンガ肉が足りない!)
この棚、すごくポイントがあると思うのですよ。
当たり前だけどなかなか迷いどころな「上のラインをそろえる」というのがきっちりなされているので、ものっすごい整頓されている感じがします。
自分の棚は、取りやすいようにしちゃっているのでもうぼこぼこ。高さをそろえることを徹底すればここまで美しい棚に。これは癒される!
高さをそろえる、というのは収納の基本でもあるのですが、本だと「好みに並べたい」というのがでしゃばってなかなかここまで美しくできないものです。すばらしいなあ。
あと、この解像度だと何の本があるのか当てるの楽しいですね。ブラックラグーン皇国の守護者天上天下あたりはあってる気がします。あとはなにかなー。
 
はてな本棚晒し(でもやっぱりバカが好き!(廃墟) )
DVDと一般書籍も並んでいるので、とてもダイナミックな書棚です。それにしてもカベ一面の本棚って、ほれぼれします。
自分は完全に「マンガ」「小説」「書籍」と分けているんですが、このへんはみなさんどうなんでしょうね??いやはや、勉強しておられるなあ。
個人的には「電脳やおい少女」が教科書類に混じっていたのがツボでした。
電脳やおい少女 1 (バンブー・コミックス)
フィギュアは以前飾るに飾れないと書いたことありましたが、ちょっとずつ飾り始めてます。お気に入りのヘンリエッタスパイダーマンの山に混じってます。
うまく本棚と調和して並べられるといいんですけどねえ。スペースがとっても難しいのです。
 
本棚(随想)

こんな感じで、完結シリーズを詰め込んだ本箱には、何が入ってるかをメモ書きにして側面に入れます。

これは愛を感じる本棚!
本当はきちんと、本の冊数管理や題名のリストアップできるのが理想的ですよね。ちょっとずつやってみようかしら。
それにしてもまさに「整理された棚」だなあ。マンガじゃなくてラノベの本棚ですが、ラノベ読みなら一見の価値アリだと思います。
 
それぞれの家に行って、何日か読みふけりたいですよねえ…つか、かぶっている本に関して色々語り合いたくなりました。
 
WEB拍手より。自分の棚に対して。

追加でもうすこし(^^;) 二枚目右下は「なるたる」かな?
二枚目二段目の横になっているのは「もやしもん」?
三枚目のMP3プレイヤー?の後ろに「わずかいっちょまえ」がある。
三枚目三段目左から10冊くらいのところにあるのは「シンシア・ザ・ミッション」?
しかし、わかったつもりになっても次の瞬間に間違いとわかってしまうことが多くて、
ある程度で判断ストップというか、ヤマカンで恥ずかしいのですが、わかると(わかったつもりになると)言わずにはおれないというのは業ってやつでしょうか(とほほ)

もやしもん以外正解!すごいです。なるたるなんて、見ても全然わからない^^;シンシアは分かってもらえてうれしいなあー。
ちなみにMP3プレーヤーじゃなくて、ギターのチューナーでした。全然関係ないですねコレ。

手書きひぐらし解「厄醒し編の最初」+ED( ̄3 ̄)


Primulaさんのその気持ちがステキだったので応援。
そうだよね、面白いものは面白い、と言っている方がイイ。
にしても、シエル先生がヒドくていいアニメです。さとこひいきされまくり。

拍手レス

もう最終回も近いんで書き込ませてもらいますが、プリキュアが女の子の成長物語なら
グレンラガンは男の子の成長物語ですよね。
幸か不幸か両者が裏番組であることには多少の運命すら感じます。
あこがれの人間の背中を追って追い越し何かを成し遂げるという点においては男も女も関係ないですけどね

そんなわけで、時間帯的なこともあってグレンラガン飛び飛びにしか見てません。もったいないぶつかり方だあ。ちゃんと見ておこうと思います。
うん、何かあこがれや夢を追うというのには、男も女もなく、情熱と切なさが入り混じる。そしてそれが心のそこから見たいですよね。

札幌ゲマズの件、よく日帰り出張で行くのですが、とら地帯までだと時間取られるので便利でした。
JRで行くので発車前の買いそびれとかあると、ビッグ(ゲマズ)で済ますか・・・とか思ってましたからね。
余談ですが、札幌のアニ○イトって全国平均やたら良い匂いしませんか?そうたまごさんの好きな百合(ry
って僕の妄想だったらごめんなさいw&ローカルネタお許しを。

とら地帯は、確かに便利でよくいくけど、そうそう。JRで行くとゲーマーズは助かったんですよね。離れてしまうのは痛いなあ…。あとノルベサ地帯はちょっと、ごにょごにょ。
アニ○イト、他の地域のにいったことないですが、かなりしっかりしてると思います。
ただ!自分の中では「本屋さんによる配置慣れ」というのものが存在しまして、「とらのあな」的な並び方が染み付いているせいか、ものっそいアニ○イトで本を見つけずらいです。
こういうおかしなクセって、自分だけかしら。

ツンセグ、デフォが釘宮なんですよね。植田佳奈のが好みなんだけど、たまごまごさんは…だからなぁwナンデモナイデスヨ?
「わずかいっちょまえ」うわ新装版だ!星里さんの作品は人間関係をリアルに描くけど根底に優しさが流れてるのが良い。氷山一角も色々あったけど幸せになれたし。「まぶらほ」は読み易いのは保証。「それ何てギャルゲ?」な設定ですけど。
他になさそうな文化、作者が“清水文化”だしw短歌といい気象といい、授業でもっと面白い教え方考えてくれればなぁ。今なら物凄い勢いで「枕草子」訳せる気がするw

ツンセグって略し方は画期的。これね。
釘宮説は高らかですが、まだ正式発表じゃないので悩ましいです。いやまあ、これだけかわいければもうこれでいいのだけどもほら、そこはしかたないですよ。釘宮ボイスだからな!
植田さんの声も好きです。脳内ではイコール祐巳orくるみ。地味っていうなー。
古典とか歴史、って今になって楽しくなること多いですよね。そしてやはり日本人の血っつうものはあるもんで、戦国物やサムライ物は、どうにもよくわからない部分でツボをくすぐるものです。今なら戦国ランス風に日本史を学べるはず。
 

らき☆すた拍手●

「未完」ではなく「未定」なんですが>らきすた24話タイトル
それはそうと白石ED.…俺はあれで良いと思ってます。
何というか、「締まらない」感じがしていい、と思うんです。しっかりとした、王道なEDは「らきすた」には似合わない、と俺には思えるんですが。

間違ってました^^;修正いたしました。
自分も、白石稔があの曲を歌っていた、というのがよかったと思います。もちろんらき☆すたキャラが歌う、というのも見てみたい気はしますが、それは本気で泣いて、ひきずりまくってしまう。
稔お兄さんがうまく交通整理した、と思いながら「アホだなー」と笑えたら、最高だと思うのでした。終わらない学校祭という終わりを、ぬるま湯の中で。それもまたよし。

たまごまごさんには本当に感謝します。Web拍手で伝えて良かった、本気でそう思います。
あ、稔お兄さんについての拍手ですよ?正直、たまごまごさんの返信内容記事を読まなかったら、僕は暫くわけの分からない悶々とした気分を引きずっていたと思います。なんかスッキリしました。
自分の中の白石さん問題が解決した、みたいな感じでしょうか。やはりアナタの文章には何か力を感じます!
ホントに良かった。改めて、「ありがとう!」。それで、「白石みのるの男のララバイ」ですが、公式サイトとかに詳細載ってますよ。TV版そのまま収録だけでなく、選ばれた4曲が本気のアレンジで収録されるとか。
個人的にツボな曲だったのでかなり嬉しかったり(笑 そして映像が見れる秘密のエクストラがあるとかないとか・・・。確かにあのEDたちは映像があって真価を発揮するのかもしれませんね。
しかし自分、ここ半年ですっかり白石さんのファンになってしまった(笑 ええ、白石さん大好きだ!

力は一切ないですw
でも、いやはや、自分も同感です。これ拍手で言ってもらえなかったら、きっと「自分は好きなのになあ」とモヤモヤしたままでいた気がします。ありがとう!
でもほんと、ネットを離れると案外好きな人は多いのですよ。白石END。やっぱり個人の好き嫌い、だと思いました。そして自分は笑った。それでいいや。
しかしCDは微妙だ!聞きたいけど、金額的には…うーんwそれにしても選ばれた4曲・・・どれなんでしょう??。
白石稔お兄さんは、現実的な話そうとうハードなスケジュールで仕事したんでしょうなあ。ほんとうにお疲れ様。
 

プリキュア拍手●

(・∀・)ガマオの行く末が気になりますねぇ。
前にガマオ=カエルの王子様説を聞いていただいた事がありましたが、ここまで生き残ると、なんかやっぱりガマオにはもう一展開ありそうな気がしてならないのですよ。
3人同じパターン(暴走して合体技で死亡)というのも芸が無いと思いますし。
しかし、最初のころは共感できるところがあったガマオの行動が、最近は普通に悪党の行動になってるとは思いますが。
やっぱ敵に感情移入させるようではダメ、ということなのでしょうか。

うん、ガマオ今回も最初に会ったのがのぞみだったし、確実にフラグ立ってますね。立ってますか?
そして、今回カワリーノさんに会って死亡フラグも…ただ、どうにもいい感じで「ダメな大人の一面」をうまく反映してくれているキャラなので、もう一働きほしいですよね。
今回は「めんどくせー」だけで、仕事してないのが残念。ただあんまり好きになると、ギリンマの時の悲劇が!なんとも悩ましいところです。

あ。のぞりんの話。今はのぞみにココが居るだけでワタワタなのに、りんちゃんに黒系宿命で憧れの人が出来たらどうなるんだろう。自分はともかく、たまごまごさんがwかれんは高嶺の花過ぎて暫くそんな話は無さそう。

りんちゃんは、のぞみの嫁ですがなにか?!
(色々言っていることに矛盾が起きていることにまだ気づいていないようです)
ガマオがりんちゃんの思い人だったら、やだなあ。ありえませんが。ないよね?ないよね?
かれんは、女の子モテしたらいいのになと思っています。だめかなあ。